職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.398164 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月下旬
グループディスカッション(GD)
4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間30分 |
社員の人数 | 5人程度 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
若手職員の方に受付、その後会場に移動
GDのテーマ・お題
工学院大学付属高校の説明会を担当するとして、伝えるべきアピールポイント
GDの手順
特に役割決めや時間配分をしろといった指示はなく、自分たちでおおまかに振り分けた。
GDの時間は60分ほどで、その後3分程度で発表
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽く自己紹介
プレゼン時間の有無
3分程度の発表
選考官からのフィードバックの有無
周りにいた職員からフィードバック
雰囲気
和やか
注意した点・感想
グループディスカッションと適性検査が同じ日に行われ、2つ合わせて2時間半程度であった。午前・午後の2日程があり、午後は4人のみの開催であった。
GDは一般的なものであり特段難しく無かったが、協調性には気をつけた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職