職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.15135 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
東北大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 9月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでに最も成長を実感したエピソードについて、何が成長のカギであったかを含めて教えてください。(400字以内)
組織のメンバー間の意識統一を達成した経験で成長を実感した。私は、複数大学の学部1年から修士2年の計◯人が所属する◯◯チームの代表を務めた。代表就任時には、メンバーの過半数が惰性で◯◯を続け目標を見失っており、組織の将来性が見込めないといった課題を抱えていた。まず私はメンバーの意識統一を目標とし...
あなた自身、または身近な存在の経験や行動を踏まえて、ご自身が考える「リーダー像」について説明してください。(400字以内)
強固な信頼関係を構築できるリーダーが理想である。組織運営には内部の意識統一が不可欠で、信頼関係構築能力は最重要要因と考えるためだ。この考えは、私が◯◯部所属時に主将を務めた際の経験に基づいている。当時の私は、リーダーが備えているべき資質はプレーの技術にあると考えていた。しかし最後の大会で点差が...
各質問項目で注意した点
設問1は、「成長の鍵」が何なのかを明瞭に伝える文章構造にすること、
設問2は、設問1を踏まえた文章にすることで、ES全体で一貫性を持たせるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。