職種別の選考対策
年次:
21年卒 専門系
専門系
No.123906 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 専門系
専門系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 教育に興味がある人 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
市進が大切にしていることを講義形式で学んだ後に、実際の授業を受けました。それを参考に、自分で授業を作成して、参加者と社員の前で発表しました。模擬授業の内容は、ほとんど自由でした。参考として、配布されたテキストにいくつか単元が載っていましたが、それ以外のことをやっても大丈夫でした。
ワークの具体的な手順
ホワイトボードを用いて授業を行います。板書も含めて授業になるため、工夫をしなければなりません。
インターンの感想・注意した点
模擬授業がメインでした。実際の授業を見せていただいたため、比較的授業が作りやすかったです。フィードバックでは、いいところをたくさん褒めてくれるような内容でした。個人的には、改善点をもっと教えて欲しかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
(新型コロナウイルスが拡大中ということもあり?)少人数で講義形式でした。そのため、あまり社員との交流も、学生同士の交流もありませんでした。しいて言えば、模擬授業の練習の時に、参加者の学生に見てもらったくらいでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大きな会社だが、業績が低下中というイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
徐々に業績が復活しており、教育の多分野に勢力を広げているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職