職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.286590 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2022年7月
グループディスカッション(GD)
2022年7月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
集団面接終了後、そのままグループディスカッションが開始。
GDのテーマ・お題
阪急阪神ホールディングスは今後、関西と関東のどちらに力を入れて事業を行うべきか
GDの手順
GD開始直前にマイページで自分の意見を記入する。そのときは「阪急阪神ホールディングスは今後何をするべきか」というテーマである。GDでは自分の意見を発表した後、関西と関東のどちらにするかを決めていった。
プレゼン時間の有無
1分程度。
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
集団面接の後に行われたので集中力を切らさないようにした。また、阪急阪神ホールディングスの事業に関するGDを行うので予め企業研究をしていないと会話に参加できないと感じた。アイデアも求められるが、阪急阪神が持っているアセットを活かすことが求められる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)