職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.248226 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。
長期インターンでリーダーとして施策を推進し成果を残した経験
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。
私が所属する部門では塾講師に特化した求人サイト、および塾講師に関する教育系メディアを運営しており、その中でも私はSEOを担当していた。入社から半年が経った頃に、自社メディア内の記事の閲覧数は増加していたが、応募率の低下によって応募数が伸び悩んでいた(応募数=閲覧数×応募率)。そこで上長の指示の...
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。
「応募率を前年度と同じ水準まで改善し、応募数を前年比◯◯%に増加させる」という目標を立てた。施策を実施する前、応募率が前年比◯◯%に落ち込んでいたため、まずは前年度と同じ水準まで改善するべきと考えた。また、自社メディア内の記事の閲覧数は前年比◯◯%に増加していたため、応募率にフォーカスを当てて...
その取り組みを行う過程でどのような課題があり、解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。
実際に「◯◯応募率改善プロジェクト」を始める際に、”そもそもなぜ応募率が低下しているのか”を明確にするため、定量分析を行った。分析の結果、以下の原因を特定した。
1.競合サイトの記事に検索順位で負けていること
2.自社記事の上部でユーザーが離脱してしまい応募に至らないこと
この2つの課題...
その取り組みの結果を教えてください。
2つの施策を半年間継続して実施した結果、応募率を前年比◯◯%から◯◯%に改善することができた。元々記事の閲覧数は前年比◯◯%に増加していたため、KPIである応募数は前年比◯◯%まで増加した。
これまで参加したインターンシップ
◯◯(企業名)2023年◯月◯日
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。