職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.246556 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。(30文字以下)
アルバイト先である◯◯の退会率を削減した経験
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。(200文字以下)
当時、新規入会者数はエリア◯◯位で表彰される一方、退会率は◯◯%と高く、会員数はほぼ横ばいであった。講師も会員の入れ替わりが激しく安定していないことを感じており、一時的に会員を見ているだけと責任感やモチベーションも低下していた。会員と講師の仲介役であるリーダーである私たち◯◯人に塾長から相談が...
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。(200文字以下)
全体の目標として、「退会率を他校舎の平均値である◯◯%まで下げること」に設定した。新規入会者数が多いことから、この数値を達成すれば会員数が確実に増え、校舎実績の向上に繋がると見込めたからだ。また私たちリーダーの目標として、年に◯◯回行われる面談に毎回参加し、会員の様子や効果、申込み回数の意味を...
その取り組みを行う過程でどのような課題があり、解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。(300文字以下)
退会者アンケートを取ると、◯◯への移行が大きな要因であると分かった。◯◯では◯◯ができないことへの不満、また◯◯が出来る◯◯ならではの良さが故に◯◯も多く、◯◯への不満が移行の原因だった。リーダーのうち2人が◯◯、私が◯◯に長年通っていた経験を活かし、両方の良さを混ぜた施策を行った。まず、◯◯...
その取り組みの結果を教えてください。(100文字以下)
この取り組みにより、会員は共に競い切磋できるライバルが◯◯にでき、◯◯の質担保と◯◯の両立を実現し、満足度が高まった。結果、◯◯への移行が大幅に減り、退会率は◯◯%に減少した。
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。