職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務職(一般職)
事務職(一般職)
No.218296 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 事務職(一般職)
事務職(一般職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
本Workshopに応募した理由を記述して下さい。(100文字以下)
貴社の社員様が日々どのような仕事をしてビジネスを成り立たせているかということを学ぶためです。同時に、ビジネスに対する考え方を感じ取ることでなぜ貴社が非資源事業に強いのかを発見する機会としたいです。
あなたのこれまでの最大の挑戦を記述して下さい。(30文字以下)
合格率◯◯%前後の日商簿記検定試験◯◯級に独学で挑んだこと
なぜその挑戦をしようと思ったのかを記述して下さい。(150文字以下)
大学で初めて簿記を学んだ時、会計の知識を得られたことと、正確に集計できた時の達成感から簿記に関心を持つようになり、上のレベルに挑戦したいと思ったからです。◯◯級に合格しても満足せず、最高峰である◯◯級に向けて勉強を始めました。そして負けず嫌いの自分なら諦めずに取り組めると考え、独学での挑戦を決...
その挑戦における具体的な目標を教えてください。(150文字以下)
一番の目標は試験に合格することです。しかし、一つのことに集中して長期間挑戦し続けることも目標として掲げました。私は大学受験を経験しておらず、勉強に専念したことがなかったため、大学では一つのことに身を入れて取り組みたいという思いがありました。
その挑戦の中で、一番乗り越えることが難しかった壁とその壁をどう乗り越えたか記述して下さい。(150文字以下)
独学がゆえに分からなくても周りに聞けず、進まない上やる気を失った時期がありました。しかし、解答から考えられる途中式を羅列していき自分で解法を導き出すことで、理解を深めました。また、本試験までに異なる簿記試験を受験し合格したことでモチベーションをあげて取り組んだ結果、昨年の試験で合格することがで...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。