![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.177880 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
【動画選考】あなたはどのような人間ですか。そう考える理由と共に教えてください。(最大1分間)
私は変化を楽しめる人間です。なぜなら、幼少期から国籍問わず多様な価値観を持った人と触れ合い、その度に自分の考え方や行動がより洗練されていくことが自分のモチベーションになっているからです。これは今行っている就職活動においても日々感じています。今まで100人を超える社員の方々とお話ししてきたんです...
あなたが大学入学以降、チームで取り組み成果を上げた経験について教えてください。(30文字以下)
学習塾で◯◯リーダーとして新規生徒の獲得を図った。
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。(200文字以下)
当塾では、在籍生徒数が例年少なくなっており、◯◯数においても◯◯教室中◯位あたりと低迷していた。そこで、昔私が生徒としてお世話になったこの塾を盛り上げたいという想いと、小中高と経験がなかったリーダーを一度務めてみたいという想いから、新規生徒獲得リーダーを務めた。またリーダーを経験することで、チ...
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。(200文字以下)
チームとして◯◯数において◯◯◯位を達成するという目標を掲げた。生徒数を増やすにあたって1.無料体験への動員、2.体験からの入塾の2つのフェーズがあり、1.は広告手法の費用対効果を上げること、2.は体験生とアルバイトの接点を増やすことを目指した。1.では入塾理由の大半が友人からの口コミであった...
その取り組みを行う過程でどのような課題があり、解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。(300文字以下)
施策を実行にするにあたって、部門内のメンバー4人のアルバイトに対するモチベーションが低いことが課題であった。メンバーに話を聞くと「アルバイトをお金を稼ぐ手段としか考えていない」ことが原因だと感じた。そこで私は週に1度、私とメンバーで個人面談の機会を設け、お互いのアルバイトに対する認識のすり合わ...
その取り組みの結果を教えてください。(100文字以下)
結果的に、部門内のメンバーは以前より意欲的にアルバイトに取り組むようになり、◯◯人の入塾に成功した。また、この入塾数により◯◯地区にて◯◯数◯位を達成した。
各質問項目で注意した点
結果だけでなくそれに至ったプロセスまで記載した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。