職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.173960 本選考 / 四次面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
四次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年6月6日
四次面接
2021年6月6日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で内々定 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1人は新卒1年目の◯◯さんです。
1人は人事部◯◯の◯◯さんでした。
会場到着から選考終了までの流れ
日曜日の夕方に人事の方から電話があり、東京本社に行きました。
本社はほとんど誰もおらず、地下入り口から入りました。
まず◯◯さんと10分程度お話し、その後◯◯さんと15分程度話して、内々定通知を頂きました。
その後また◯◯さんと少し話して、帰りました。
質問内容
◯◯さんからの質問は、残りの単位数や、親族に伊藤忠社員がいるかなどの事務的な質問でした。
◯◯さんには、伊藤忠への熱意を再度聞かれ、第一志望であることを伝えた後に内々定を頂き、内々定通知書類も頂きました。
この四次面接に呼ばれれば、内々定はほぼ確実だと思います。
雰囲気
打ち解けた雰囲気ではありつつも、どこか緊張感のある、独特な雰囲気でした。
◯◯さんとの会話からは伊藤忠らしい男らしさが感じられ、自分が伊藤忠に入るんだと実感が湧いてきました。
一生忘れられない日になりました。
注意した点・感想
伊藤忠が第一志望であることを伝えることのみ気をつけました。
これから新しい伊藤忠を作っていこうと熱い言葉をいただけるので、それに対して強く返事をしました。
ここで合否が分かれることは、ほとんどないように思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。