職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.87202 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス会議室 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 約半日 |
参加社員数 | ワーク中は4チームあたり1人、座談会中は6人 |
参加学生数 | 48人 |
参加学生の属性 | 多様であった。旧帝大や早慶、MARCHなど |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
伊藤忠の会社説明が30分程度、その後講義・演習形式で事業創造体感ワークをした。伊藤忠の実際の事業を事例に、ビジネスモデルキャンパスを用いて事業構造を分析するワークと、仮設立てとその検討に必要なデータを書き出すことで事業の成否を検討するワークであった。最後に、年次、カンパニーの異なる社員さんと2...
ワークの具体的な手順
(再掲になるが、)講義・演習形式での事業創造体感ワーク。ここでは伊藤忠の実際の事業を事例に、ビジネスモデルキャンパスを用いて事業構造を分析するワークと、仮設立てとその検討に必要なデータを書き出すことで事業の成否を検討するワーク。
インターンの感想・注意した点
半日とは思えない充実度だった。1Dayインターンだったので、そこまで選考には影響しないと考え、自然体で臨んだ。また、座談会では、リサーチした際に浮かんだ疑問点を聞くことができた。社員の皆さんは皆丁寧に質問に答えてくださった。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生との関わりについては、自チームの学生と、ワークの時に話す以外ほぼなかった。社員さんとの関わりについては、年次もカンパニーも異なる社員さんとの座談会が5巡も用意されており、様々なお話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
挑戦的、体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
挑戦的、温和、カンパニー毎に色がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。