職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.57782 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
一次面接
>
本選考
一橋大学 | 文系
2019年6月上旬
一次面接
2019年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
比較的高めの年次の方。
営業職の方だったように思う。
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませると、椅子が並べられたスペースまで移動。
二人ずつ同じ番号が振られているので、呼ばれ次第一緒に移動。ブースで面接。
面接が終わればそのまま解散。
質問内容
・自己紹介
・自己紹介に付随して気になったこと
・学生時代力を入れてきたこと
・なぜそれに力をいれてきたのか
・(私はアルバイトの話だったので)アルバイトの人々のモチベーションをどうあげるか
・もし人事権があり、やる気のない人がいたらどうするか
・伊藤忠で何がやりたいか
雰囲気
一人がメインで質問、隣の方も気になる部分について質問する、といった形式。
メインで質問する方が真顔で面白いことをいうので何回か笑ってしまった。
フランクに行われた。
注意した点・感想
学ちかに関して、私自身も隣の人もかなり聞かれた印象。自分の考えを素直に受け答えすることが大切だと感じた。私自身のアピールポイントとして、色々な人と話をすることが好き、というのもあったので、自分と質問してくれた方だけでなく、一緒に受けていた学生やもう一人の面接官の方も巻き込んでしっかり話をするよ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。