職種別の選考対策
年次:
25年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
No.343422 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 80人 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH、地方国立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
配船の選択をして利益の最適化を行うゲームをしました。最初に前提となる知識について1時間ほどの講義があったのちに、実際にゲームをしました。1グループは学生7人でかなり意思決定の時間がタイトな印象を受けました。
ワークの具体的な手順
講義→ワーク→質疑応答でした。
インターンの感想・注意した点
インターンからの選考優遇がないことは事前に聞いていたので、バリューを出すというよりは、企業や業務に対して理解を深めることに注力しました。模擬ゲームでしたが業務内容としては奥ふかく、面白いと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生数に対して社員の数は少なく、個人でのかかわりなどはありませんでした。社員との会話機会は質疑応答の場面に限られており、学生数も多かったため最大でも一人一つしか質問はできないと思います。また、学生同士の交流も希薄でチームの人がどのような属性の人なのかを知る機会もあまりありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にイメージはありませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やや体育会系だが穏やかな性格の人が多い印象を受けました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース