職種別の選考対策
年次:
22年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
No.149913 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2名ほど |
参加学生数 | 30〜40人 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
船をどう動かしたら利益が最大になるのかをチームのメンバーと話し合い、実際に1年スパンで動かしてみて、その利益を競うワーク。チームは運営が5人ほどに分ける。最後にどのような戦略で船を動かしたかというプレゼンをした。
ワークの具体的な手順
期間が決められており、メンバーと話し合いながら各期間ごとにどう船を動かすかを話し合う。
インターンの感想・注意した点
海運業界のビジネスモデルについてよく知ることのできるワークだと感じた。短時間の内容だが海運業界で働くうえで基本となる考え方をしないとワークで成功できないようになっており、業界理解を進めたい方にもいいと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークの最中で社員と関わることはない。参加者とは積極的にコミュニケーションを取ることを求められる。参加している社員さんもそこまで多くなく、選考とはあまり関係がないのだなと感じた。最後に質問に答えてくれる時間があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
規模間の大きい業務内容
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
改めて扱う金額の大きさや、規模間の大きさを知った
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職