職種別の選考対策
年次:
22年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
No.136232 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | Zoom |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 地方私大から院生まで幅広く |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「3年間、世界中で物資を交易し最も高い利益を上げろ」という課題でゲーム形式のグループワークを行った。6チームほどに分かれ、各チーム船を2隻所持し毎月の運行ルートを決定する。時期により物価や世界情勢の変化でイベントが起きた。
ワークの具体的な手順
6人1組のチームに分かれ、まずは所持する2隻の船に名前を付ける。その後、時間ごとに船の運行ルートを決定する。1年目・2年目が終わるごとに全体ルームに集まり収益報告を行う。
インターンの感想・注意した点
陸上総合職のリアルな仕事内容を知ることが出来たので、良かった。しかし、あまりにも運ゲー要素が大きく、後半は遊び感覚となっていた。注意点としては、人事の方が1度もグループに入ってこないのを良いことに気を抜き過ぎないこと。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはワーク中は常にやり取りを行う。ゲーム感覚なのであまり頭を使わずに参加することが出来る。社員との関わりに関しては、ワーク中は皆無といっていい。インターンシップ後半には人事部の2人に向けて学生側から質問することができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
バリバリ働いている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自分のペースで働いている。緩い人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職