職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.313097 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
生命保険の業界理解を深められるようなイベントだった。インターンの内容は①生命保険の必要性とは、②間接営業・生保プロモーターの魅力とは、③座談会であった。グループワークでは人事の方からフィードバックをもらった。
ワークの具体的な手順
人事の方からワークの説明を受け、その後にワークに取り組んだ。最後にプレゼンテーションを行った。
インターンの感想・注意した点
参加前は、生命保険業界についてあまり知らなかったが、講義やグループワークを通して、業界・企業への理解を深めることができた。また、グループワークを通して、自分の得意な立ち回り方を見つけることができたため非常に良かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでしか他の参加者とは関わる機会はなかった。社員さんとは、グループワークフィードバックをいただくときや座談会の際に関りがあった。しかし、短時間だったため、他の参加者や社員の方と関わる機会はあまり多くない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業研究が進んでいなかったため、特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかだが、熱意にあふれる社員が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職