職種別の選考対策
年次:
21年卒 講師系
講師系
No.123491 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 講師系
講師系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 教育に興味がある人 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
生徒との面談の体験でした。生徒のやる気を引き出すためにはどのようなテクニックが必要で、どのようにアプローチしたらいいのかを講義形式で教えていただいた後、実際に体験をします。試験に合格すれば、実際の校舎で本当に生徒さんを相手に面談を行うことができます。
ワークの具体的な手順
講義で必要なことを学んだ後、実際に体験します。お手本を見せていただいたり、アドバイスもいただけます。
インターンの感想・注意した点
1Dayではないため、学べることは比較的多いです。また、学んだことをしっかりと身に着けられるようなプログラムとなっています。落ち込むこともありましたが、それを乗り超えた達成感はいいものでした。仕事の体験をしながらも、自分の成長に役立ったインターンでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
初日にグループを決められ、チーム対抗のゲームのようなものがあるため、参加者との交流はかなり活発です。また、懇親会(飲み会)があり、ざっくばらんに社員や内定者の方とお話しすることができます。ちなみに、お酒は強要されませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱血な方が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
これといった特定の特徴がないほどいろんな方がいました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。