職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
19年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
成蹊大学 | 文系
志望動機
パーソルキャリアのビジネス総合コースに興味を持ったきっかけ
人材業界について調べた時に、業界ランキングで2位と書かれていたからです。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
【基準】
・社会への影響力
ベンチャー企業よりは大手を選びました。
より多くの人に影響を与えるためです。
・働く人
本気でクライアントの課題を解決したいと考えているか。
他には、リク...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で重要視されたと感じること
働く人が綺麗事を言わない会社かどうか。
未来何がしたいか、と質問した時に本気度を図っていました。自身の体験が動機となって夢を描く人と一緒に働きたいと思っていたからです。話を聞いてその内容が絵と...
他社と比べた際のパーソルキャリアのビジネス総合コースの魅力
考えを否定せず、興味を持ってくれるところ。面接では、私が疑問に思う社会の当たり前について語っていました。御社はその考えに賛同し受け入れてくれました。一人一人の考えを尊重してくれる会社だと感じます。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で工夫したこと
ありのままの自分でいる。
選考では、志望動機よりも私自身について聞く内容が多かったです。その時に、嘘をつかずに正直に答えていました。必ずフィードバックを頂くことができたので、伝えた内容と相手の...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
面接で聞かれた内容を全部の面接で振り返る。
三次面接は最終面接の為に質問の内容を振り返りました。全部の選考でやっていれば、より自己理解が深まったと思います。
パーソルキャリアのビジネス総合コースを受ける後輩へのメッセージ
自分らしくいることが、一番です。フィードバックを頂けるので、面接のおかげで自己理解が深まります。面談などサポートをしていただける会社なので、安心して相談することができると思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。