職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
19年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パーソルキャリアのビジネス総合コースに興味を持ったきっかけ
もともと人材業界に絞って就活していたためです。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
主に2点あります。
・自分が成長し続けられる環境があるか否か。
・クリーンなビジネスを行う姿勢があるか否か。
受けていた企業は人材業界の企業で、パソナ、エン・ジャパン、クイックなどの1...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で重要視されたと感じること
個人の能力ではなく、その人の価値観や人間性について重要視されていたと思います。
その理由は、私の友人たちの中でも優秀な人が早い段階で選考から落ちていたこと、また、内定後に人事の方から直接、その...
他社と比べた際のパーソルキャリアのビジネス総合コースの魅力
3点あると考えます。
・規模が大きいが、ベンチャー気質がある点。
・ホールディングス化しており、ポートフォリオが強固である点。
・お客様のことをしっかり考えている点。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で工夫したこと
自己分析をすることです。私は、0歳〜現在までを書き出して振り返りました。この企業の面接では、主に自分の深堀りが多く、深いところまで聞かれました。特に、面接で話す事については、「なぜ?」を5回くら...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
深い自己分析。
パーソルキャリアのビジネス総合コースを受ける後輩へのメッセージ
とにかく素で面接に臨んでください。人材業界であるからということも考えられますが、人間性をとても見てくれます。時には鋭い質問もあると思いますが、新たな自分の一面を見つけれると思うので楽しんで受けて...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。