職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
19年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
パーソルキャリアのビジネス総合コースに興味を持ったきっかけ
選考を受けていく中で社員の方が魅力的だったこと。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
お客様が目指したい姿に向かう際に貢献できるような業界、職業。また、成長スピードという観点からは若いうちからお客様として年次の高い方と接することができる環境で働きたいと思っていました。他に受けてい...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で重要視されたと感じること
私が大学時代にやってきていたインターンの活動内容とそこから派生する自分が将来やりたいこととパーソルキャリアが目指す社会に親和性が高かったことがあると思います。面接官の方からもよく親和性が高いと言...
他社と比べた際のパーソルキャリアのビジネス総合コースの魅力
人と組織の成長創造インフラを掲げていて、目指したい社会がわかりやすく、共感しやすかった点です。また、「はたらいて笑おう」を体現しようと社員さん自身がまず、楽しむことを目指している点が素敵だと感じ...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で工夫したこと
取り立てて工夫したことはありません。強いて言うなら、人材業界でどのようなスキルが身につけることができるのか、どのようなことが学べるのかといった仮説を持って面接でぶつけてみたことがあったかと思いま...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
特にないです。
パーソルキャリアのビジネス総合コースを受ける後輩へのメッセージ
面接をしていく中で社員の方に学ばせていただいた事が非常に多かったと思いました。ぜひたのしんで選考に臨んでください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。