職種別の選考対策
年次:

23年卒 校舎事務職
校舎事務職
No.252401 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 校舎事務職
校舎事務職
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2022年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | ESによる選考はなかった |
結果通知方法 | ESによる選考はなかった |
早稲田アカデミーとの関わり(卒塾生・アルバイト等)や早稲田アカデミーを知ったきっかけについてお書きください。
街中の看板や早稲アカブランドムービーを拝見したことがきっかけで知りました。また、就職活動を行うなかで、教育業界で事務として働きたいと考えるようになり調べていたところ、貴社の「本気でやる子を育てる」という理念に共感したため、エントリーいたしました。
学業または学業以外(クラブ活動、スポーツ、文化活動など)に力を注いだことがあればお書きください。
◯◯を通じた地域交流や、◯◯のボランティア活動に取り組みました。特に、◯◯の発信の一環として「◯◯の楽しみ方」を提案するために「◯◯の考案」に注力しました。◯◯を考案するにあたって、普段◯◯な人でも「作ってみたい」と思える簡単で本格的な◯◯を目標に取り組みました。最初は◯◯がなかったり思うよう...
あなたの早稲田アカデミーへの志望理由と希望職種への思いをお書きください。
学習塾でのアルバイト経験から、誰かの人生に深く関わり、成長を後押しすることで未来を育む仕事がしたいと考え、教育業界を志望しています。なかでも、「本気でやる子を育てる」という教育理念を掲げ、多くの生徒を合格に導いていることや生徒の未来に真剣に向き合う貴社の熱意に惹かれ、志望いたしました。志望職種...
あなたと塾との関わりについてお書きください。(通ったことのある塾、教えたことのある塾、科目や期間など)
◯◯:中学時代に約◯年間通塾しており、現在は◯◯のアルバイトをしています。
◯◯:高校時代に約◯年間通塾していました。
早稲田アカデミー以外で就職先として具体的に検討している業種・業界、企業名を教えてください。
業種・業界:事務職、教育業界(学習塾や学校法人等)
各質問項目で注意した点
学習塾で事務職として働きたい理由に説得力が出るようなエピソードを書くように心がけた。
提出方法はメールと郵送を選ぶことが出来たので、文字数等を調節しやすいメールを選択した。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年3月下旬
一次選考会(グループ面接)
2022年3月下旬
筆記試験
2022年4月上旬
二次面接(グループ面接)
2022年4月上旬
筆記試験
2022年4月下旬
三次面接(グループ面接)
2022年5月下旬
最終面接