![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.58989 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月4日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたはどういう人ですか。自由に表現してください。
目標に向かって試行錯誤しながら粘り強く努力を続けられる人。
ダンスサークルでのどのように練習をしてきたかという事を4コマ漫画で表現した。自由欄なので、絵や写真、カラーペンを用いることで目を引くように工夫した。
あなたが学生時代に特に頑張った取り組みを1つ挙げてください。そして、その取り組みの中で特に問題と感じたことと、その問題をどのように解決したかを具体的に説明してください。
取り組み:新店舗のカフェで始めたアルバイトで、オープニングスタッフの一員として、開店から店舗を作り上げてきました。
問題:社員2人以外、アルバイト18人が全員新人という状態でスタートし、ミスの発生やオペレーションの効率の悪さが目立ったことです。
解決方法:私は二つのこと行いました。一つ目は...
当社が行っている事業や取り組みの中で、どのようなものに携わってみたいですか。具体的な内容と携わってみたいと思う理由をあわせてお書きください。
生活サービス部門で、観光地を活性化できるような事業に携わりたいです。私は、東京から短時間で自然が豊かな場所に行けることに魅力を感じ、江の島・鎌倉フリーパスを活用して江ノ島へ出かけたり、ロマンスカーに乗って箱根へ旅行したりするのが好きです。行くまでの鉄道ではお得な切符や快適なロマンスカーがあるの...
上で挙げた事業や取り組みを、今後どのように発展・展開させたいと思いますか。あなたなりのお考えをお書きください。
江ノ島や箱根でも、都心で行っているような開発を取り入れたいです。ショッピングができる商業施設を作ったら、住民の生活が便利になったり、イベントを開催し、観光客も地域住民も参加することで賑わいを創出できたりということが考えられます。開発にあたって、箱根では日帰り温泉施設を誘致したり、建物の高さや景...
各質問項目で注意した点
手書きのESで字数制限はないため、読みやすい文字の大きさで欄いっぱいになるように文字数を調整することを気を付けた。また、自由欄では、写真、イラスト、色付けが自由にできるので、文字だけにするのではなく、自分なりに工夫をすることで、志望度のアピールと周りとの差別化を図った。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし