職種別の選考対策
年次:

19年卒 アドバンス職(総合職)
アドバンス職(総合職)
No.23641 本選考 / 社員面談の体験談
19年卒 アドバンス職(総合職)
アドバンス職(総合職)
19年卒
社員面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月中旬
社員面談
2018年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
7年目、商品開発部の男性と人事部の女性。
穏やかで話しやすい雰囲気。
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、控室に案内される。
同じテーブルに座ったグループで面接。
質問内容
始めに雑談で緊張を和らげてくれた。
(1)30秒ほどで自己紹介、自己PR
(2)自分の中でヒットした、または愛着のある商品(食品)
(3)会社を知ったきっかけと志望理由
(4)逆質問(1人1つ聞く時間がある)
志望動機は全員しっかりと深堀された印象。営業志望の人はどの温度帯にかか...
雰囲気
とても穏やかな雰囲気で、面接官も緊張している、と言っていた。
面接を始める前に深呼吸をしましょう、と言ってくれた。
面接官同士が初対面で、面接をするのも初めてだったのか、ぎこちなかった。
とてもリラックスして話をすることができた。
注意した点・感想
社員面談と聞いていたので、リクルーター面談かと思ったがグループ面接だった。
とても緊張してしまったので、早口にならないように気を付けた。
挙手性で発言する際は、1番先に手を挙げるようにした。しかし、発言の順番よりも話す内容を重視していたので、慌てる必要はない。
6人という人数の多い面接で...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社TOKYO BASE総合職
-
商社エフ・ディ・シィ・フレンズ販売職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社帝人フロンティア総合職
-
商社センコーアドバンス総合職