![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(総合コース)
総合職(総合コース)
No.91499 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年7月中旬 |
---|---|
提出方法 | リクナビ OPEN ES |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | リクナビ |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容」
◯◯ゼミの活動に打ち込んでいる。班員と共に判例評釈をするのだが、最初は知識が浅く、積極的に意見を出せなかった。そこで私は知識を深めることを目的に、検定の勉強を自主的に行った。そしてこの勉強で学んだことを、発表レジュメを作る際に活かし、実践的な力をつけた。その結果、検定合格はもちろん、論理的に考...
自己PR
私の強みは『目標に対し粘り強く取り組み、必ずやり遂げる』ことだ。この力は、高校の部活動の経験で培った。この力を活かし、大学では二つの取り組みで成果を挙げた。一つ目は、サークルで広報責任者を務め、集客目標人数の◯◯人を達成したことだ。これは、SNS分析を行い、時間に応じたコンテンツの発信を行った...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯に所属し、ウェブ制作の責任者を務め、稼働がなかった班員を動かし、結果的にサイトからの集客数を前年度に比べ2倍増やした。現状の集客方法はビラ配りやポスター掲載が主であり、労働力が大きい割に効率が悪く、サイトは集客面で機能していなかった。班員が◯◯人いるにも関わらず実働人数は◯◯人程度であり、...
京王電鉄のインターンシップに応募した理由、将来どんな仕事をしたいかを教えてください(300文字以内)
私は将来、人々が気軽に足を運べ、訪れたいと感じる魅力あふれる社会を創りたい。そのため、貴社の鉄道事業に加え、地域と連携して駅を核とした街づくりを推進している点に興味がある。また、『「沿線に住んで良かった」「沿線に住んでみたい」と思われるような街づくり』を軸としている点に共感を持つと同時に、貴社...
各質問項目で注意した点
オーソドックスなものがほとんどであったので、読み手に分かりやすいように書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし