職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(総合コース)
総合職(総合コース)
No.78124 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職(総合コース)
総合職(総合コース)
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 7月末 |
---|---|
提出方法 | リクナビのOPENES |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
京王電鉄のインターンシップに応募した理由、将来どんな仕事をしたいかを教えてください(300 文字以内)
将来、開発企画部で働きたいです。幼い頃から、自分の住む◯◯が鉄道の地下化を契機に、より利便性のある街に変化していく姿を見てきました。それにより、街への関心が生まれました。その中で、貴社のHPで掲載されていた、開発企画部のインタービューを拝見しました。多機能を備え、国際的な都市である新宿を、更に...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字井以内)
ゼミナールで、◯◯◯◯について研究しています。昨年度は、◯◯◯◯◯◯をテーマに研究しました。具体的には、◯◯の町と◯◯の概要を学んだことで、土地利用の変化が今に繋がっていることを知りました。その後、その外部要因を、文献やフィールドワークから研究しました。その結果、震災や火災、近代化に伴う産業や...
自己PR(400字以内)
私は、仲間と目標を共有し、協働を実現する力があります。大学1年から続けているカフェでのアルバイトの経験で発揮しました。1時間に◯◯◯名程のお客様が来店し、常に多くの業務がある中、お客様により快適な場を提供することが目標でした。しかし、仕事をこなすのが精一杯で、効率化が課題でした。私は個々の仕事...
学生時代に最も打ち込んだこと(400字以内)
外国人観光客の増加や、オリンピックによる影響もあり、一層、グローバル化している社会の中で生活するには、世界を知ることが重要だと考えています。そこで、学生の間に短期留学に行き、現地で交流を深め、異文化を知ろうと考えました。そのためには、現地で使える英語力がなければコミュニケーションを取れないと感...
各質問項目で注意した点
一貫性が出るように工夫した。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし