職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職(鉄道土木・建築コース)
総合職(鉄道土木・建築コース)
No.19096 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職(鉄道土木・建築コース)
総合職(鉄道土木・建築コース)
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500文字以下)
私が自らの意思で挑戦した最も難しい活動は、所属していた◯◯系サークルで全員を巻き込み、大規模な模型製作に取り組んだことです。私は◯◯研究会に所属し、大勢で大規模な模型を作り、文化祭で展示したいという想いから◯◯模型の製作を提案しました。しかし、最初はサークル内の全てのメンバーが活動に対して熱意...
京王電鉄を志望する理由と、入社後に成し遂げたい夢を教えてください。(500文字以下)
私は、貴社の新たな市場へのチャレンジ精神に魅力を感じ志望しました。貴社は昨年、鉄道会社として初である民泊市場に参入し、民泊マンションをオープンしました。急成長している市場に積極的に参入することから、時勢に柔軟に対応して新しいチャンスを創ろうという姿勢を感じました。私も貴社の一員になって新たな価...
入社3年後のワークライフバランスについて、あなたが理想とする比率とそのように考える理由をお書きください。【記入例】ワーク:ライフ=●:●(200文字以下)
ワーク:ライフ=9:1
理由:入社三年後は、まだ若手社員であり、身に付けるべきスキルが山のようにあります。これらのスキルは一朝一夕に得られるものではないため、若手社員のうちは時間をかけてスキルを蓄積していくべきだと考えています。また、スキルの蓄積によって、キャリア上の選択肢が増え、後の自分の...
「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。(500文字以下)
「常に人の期待を超えようと試行錯誤できる姿勢」です。私は昨年、一か月間◯◯の◯◯業務のインターンシップに参加しました。事務所の◯◯演習において、担当の方からは、内容が非常に多いため、終わるところまで終わらせればいいと言われていました。しかし、私は期待以上のことを成し遂げたいという想いが強く、期...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし