職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職(鉄道土木・建築コース)
総合職(鉄道土木・建築コース)
No.33326 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職(鉄道土木・建築コース)
総合職(鉄道土木・建築コース)
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。
私は◯◯で現地学生を対象とした土木工学に関する教育企画をチームで運営しました。この企画は土木工学に関する授業を行った後、橋の模型を設計・製作し、実験により強度を確認することで座学と実現象の関係を体験してもらうものです。企画の具体的な内容は決まっていなかったため、まず私は自ら内容を考案しました....
京王電鉄を志望する理由と、入社後に成し遂げたい夢を教えてください。
私は人々の生活基盤を支え、暮らしに付加価値を生み出す仕事に携わりたいと考えています.そこで私は、沿線に根ざし地域の生活基盤を支えながら幅広い事業のシナジー効果により人々に豊かさを提供している私鉄業界を志望しています.その中で貴社を志望する理由は、コンパクトな路線でありながらも都心、観光地、住宅...
入社3年後のワークライフバランスについて、あなたが理想とする比率とそのように考える理由をお書きください。
5:2です.貴社は若いうちから大きな仕事を任される機会が多く、特に、3年後あたりには大きな仕事に携わっていたいと考えています.その中で私の目標である、豊かな暮らしの前提にある安全・快適な鉄道の運行を実現するように勤しんでいたいです.また、自分の時間も、リフレッシュのために大事だと考えています....
「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。
既存の手法にとらわれず、事態を改善する解決策を考える力に自信があります。その力を発揮したのは、3年時に軽音楽サークルの幹部の一員として担当した、学内ライブにおける会場設営の指揮です。当時、新歓で思うように新入生が入らず、人員不足により会場設営・撤収に計4時間以上を要し、ライブ時間が短縮されてし...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし