![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務
事務
No.56342 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機と入社後やっていたいこと
貴社を志望した理由は2つあり、公共性が高く、PA等の不動産業を行っているためです。まず1つ目は、私は◯◯の◯◯の影響で道路が崩壊、往来に障害が発生したことを経験し、道路インフラの重要性や社会的貢献性を理解しました。これを日本の要であり、身近な東京圏で行う貴社で、道路構造物の保全など、公共性の高...
困難の経験についてのタイトル
◯年間のプロジェクトマネージャー
困難の具体的内容
私がアルバイトで働いていた店舗では細かい◯◯を扱っておりましたが、在庫の管理が追い付かず、お客様を待たせてしまうことが頻発しました。そこで、社員の方に許可を頂き、在庫の整理をしました。
困難だったこと
膨大な量があった為、整理が◯年程度かかる見通しであることや、私の本来の仕事は店頭での接客対応のため、開始時には理解が得られず、時間を有効に使えなかったことです。
困難を克服するためにどのような働きかけを行ったか
まず、ガントチャートを作成してから、社員の方に説明をしました。整理開始後には逐次進捗を報告することで、私が一人でもきちんと仕事ができるという信頼を得ました。
困難の最終的な成果とその経験を通じて学んだこと
整理の後半では他のアルバイトを使う権利をもらい、◯年かけて作業が終わりました。在庫検索が早くなっただけでなく、管理方法が確立されたため、終わってから◯年以上経過した今でも同じ形で維持されています。この経験から、私は周りの人との調整を行う能力や、信頼を得ることが自分の選択肢を増やせるということを...
HPで一番気になったタイトル
首都高速道路の更新工事
HPの記事で気になった理由
私が貴社でしたい仕事そのものだからです。更新工事や交通安全対策は首都高速道路のサービス向上だけでなく、リスク低減による海外から投資増加や、インバウンドで慣れていない方の快適な東京の生活に寄与するものです。私はこれを東京や日本の国際競争力を高めるものと考え、その様な業務を行いたいと思っております。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。