職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術職コース
技術職コース
No.350925 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術職コース
技術職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム6人ほど、社員さん10人ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 理系院生、理系学部生、文系学部生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社についての説明を聞き、事前に配布された資料を読み込んだ。新規事業立案のワークを6人ほどの班で行った。対面での話し合いの際にはパソコンのが画面を投影できるプロジェクターを使用しながらワークを行った。
ワークの具体的な手順
ワークについての説明を聞き、班に分かれて、全体の発表に向けて話し合いを進めた。
インターンの感想・注意した点
5人ほどの班編成であったが、発表までの時間があまりなかったため、みんなで役割分担を行って、発表の時間に間に合うようにスライドの作製や話し合いを進めた。周りが優秀であったため、自分で役割を見つけ出し、積極的に進めていくことが重要だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方とお話する機会があったり、ワーク中はずっと社員さんが一人ついてくださったり、お昼を一緒に社員さんと食べたことで雰囲気がつかみやすかったように感じた。インターン参加者はワーク中のやりとりで優秀な人が多いと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ノリがいい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員