職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職コース
技術職コース
No.343674 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術職コース
技術職コース
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
新潟大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月22日 |
---|---|
実施場所 | 堺製作所 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 3週間 |
参加社員数 | 1チーム約10人 |
参加学生数 | 75人程度 |
参加学生の属性 | 関西圏 |
報酬の有無 | 1日2,000円 |
交通費補助の有無 | 交通費は全額支給で宿泊費はホテルを用意してくれました. |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自分の志望したテーマの部署に1人ずつ配属され、与えられたテーマをもとに業務を行い最終日に成果報告会を行うという形式でした.毎日8時半出社で5時退社でした.話を聞くだけではなく、自分でテーマに沿って仕事をする形だったのでより深く企業を知れました.
ワークの具体的な手順
基本1人で行いますが、担当社員さんと一緒にやることもありました.
インターンの感想・注意した点
インターンで苦労したところは、自分が3週間やった仕事を担当社員の人に引き継ぐため、業務内容をすべて説明できるように知識を身に着けることや進捗を出すこと、これからの改善点を考えることなど責任感が大きいところです.
懇親会の有無と選考への影響
影響はないと思います.
インターン中の参加者や社員との関わり
自分の配属された場所に他のインターン生がいなかったためあまり関わりがなかったが、集まったときはみんな仲良く優しい印象でした.社員さんとは親睦会を開いてくれたり観光地を教えてくれたり接しやすい社員さんが多かった印象です.
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手の先進的な企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
下町の工場時代から積み上げてきた結果という印象で親しみやすい企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)