職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術職コース
技術職コース
No.342424 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術職コース
技術職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪府立大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月22〜9月8日 |
---|---|
実施場所 | 大阪府堺市堺製作所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3週間 |
参加社員数 | インターン生1人あたり6人ぐらい |
参加学生数 | 全事業部集めて80人 |
参加学生の属性 | 大阪大学、大阪公立大学、関西学院大学、京都大学 |
交通費補助の有無 | 交通費、食費(一日2000円) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
設備用エアコン送風ファンの開発
CADで新たなファンの形状を模索しその形状で強度解析や流体解析を行い理論値を探し当てる
その理論値をもとに試作品を作り実際に実験を行い再度評価しコスト削減についても模索する
ワークの具体的な手順
CAD作成、解析二種類、CAD訂正、解析、評価、資料作成
インターンの感想・注意した点
自分がインターンに参加したということがそのチームにとって最大のメリットだったと後々言われるように頑張った。自分がやった解析などが後々社員の方々に有用に使われるようにみやすくしたり変更しやすくなどした。
懇親会の有無と選考への影響
なし。インターン生との交流ができた。またお酒をまじえ人事の方とも喋ることができたため楽しかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
懇親会や面談なども設けてくださり本当にいろいろな話を聞くことができた。また役職が上の人や新卒の人などいろいろな幅の人の会社内での体験談を聞くことができたのでより鮮明に自分がこの会社で働くイメージができた
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務なのではないか、意見が言いにくいのではないか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージと違い、業務はすごくやりがいがあると感じた。職場の人柄も良かった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員