職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術職コース
技術職コース
No.351836 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術職コース
技術職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン、オフライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 50人以上 |
参加学生の属性 | 関西の大学生が中心 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・技術社員による講演
1対多数という講義形式で進められた。質問時間は長めに取ってくださっており、多くの人が質問していた
・職種説明会、先輩社員座談会
チームに分かれて各業種に配属されている先輩社員と座談会をする
ワークの具体的な手順
・オンラインで数時間講演を聴く
・要素技術紹介・職種説明・座談会
インターンの感想・注意した点
違う可能性もあるが、登壇された技術者の講演内容をしっかりメモしておくと2日目のインターンがより充実すると思う。私はかなり細かくメモしていたので2日目にこの企業ならではの技術がどこで活かされているか確認することができて楽しかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
「休憩時間中は積極的に同じチームの人と話ししてください」と呼びかけられることが多く、学生と社員とのつながり以外に学生同士のつながりも作って欲しいというメッセージを感じた。また、インターン中でも意見交換の時間が長く取られていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
技術を第1に行動しているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
話し好きな人が多い
コミュニケーションを大事にしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。