職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 BPグループ(総合職)
BPグループ(総合職)
No.366988 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 BPグループ(総合職)
BPグループ(総合職)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年1月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
鉄鋼専門商社の事業を一通り学んだ後に、ワークに取り組んだ。1時間程度のワークを2日間で複数するイメージで、新規事業立案や適切なトレーディング方法を考えるワーク、ちょっとしたマーケティングを考えるワークもあり、多様だった。
ワークの具体的な手順
前提確認→MISIの強みの整理→アイデア出し→収束
インターンの感想・注意した点
多様なワークを経験できたため、業界の理解が深まったことが良かった。また社員の方も人当たりが良さそうな方が多い印象を受ける。一方で当たり前ではあるが、鉄鋼だけで自分のキャリアが終わってしまうことは物寂しいと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との1on1のような時間はないため、別途OB訪問が必要だと思う。他班との関わりは懇親会がないため、全くない。一方で自分の班との関わりはあるが、あくまでワーク上での関係性であったため、少し寂しく感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱量高い、激務
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、少し落ち着いている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。