職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
20年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
20年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターンを知ったきっかけ
キャッシュレス化に興味がありカード業界について調べたことがあったため
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターンの志望動機
業界を絞っていなかったが大手志向だったため、とりあえずいろんな業界の名前の知れた大手優良企業を受けていた。BtoB企業は名前を知らない企業が多かったため、売上などのランキングで最も高い企業などを...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考で重要視されたと感じること
大手かつ財閥の企業でインターンシップの応募人数が非常に多いため、他の学生との差別化をして、自分らしさや自分ならではの強みなどを明確にする必要があるように感じた。カードをあつかう企業のビジネスモデ...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考で工夫したこと
応募人数が多く、各選考ステップで比較的に多くの学生が通過できていなかったため、グループディスカッションなどにおいては特に積極的に参加して、人事に対して自身の存在を印象づけ、覚えてもらえるように工...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策