職種別の選考対策
年次:

20年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
20年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
20年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターンを知ったきっかけ
カード会社に興味を持っていたため。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターンの志望動機
金融機関に興味を持っていた。三井住友カードはインターンシップ参加者の優遇があるため、志望度が高い場合はいくべき。5daysのインターンシップをやったことがなかったのでやってみたかったのもある。横...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考で重要視されたと感じること
他のカード会社のインターンシップ選考に参加していないので、同業他社と比べてどうなのかは分からないが、倍率はかなり高い。webテストは比較的徹人が多いが、グループディスカッション、面接でかなりの人...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考で工夫したこと
webテストで落ちたら意味ないので、参考書を買い、玉手箱の対策をした。また、グループディスカッションも参考書を読み、何が求められているのかを理解した上で、参加するようにした。面接で自信をもって話...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
webテストの対策。グループディスカッションの対策。
自己分析が進んでいるとなおよいが、笑顔でハキハキしゃべることになれることが大事である。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策