職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 職員(総合系[限定なし])
職員(総合系[限定なし])
No.6023 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 職員(総合系[限定なし])
職員(総合系[限定なし])
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2016年7月中旬
グループディスカッション(GD)
2016年7月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→待合室で待機→GD
GDのテーマ・お題
リーダーにとって必要な資質とは?
GDの手順
まずは定義づけだと思います。《リーダー》とはどれくらいの大きさの集団のリーダーなのか、どういった集団のリーダーなのか。また《資質》とはスタンスなのかスキルなのか、はたまたどちらもなのかというところまで決めましょう。そのあとは発散になると思うので、具体的な経験の下での話をすると共感を呼びやすいと...
雰囲気
和やか
注意した点・感想
よくあるGDの題だったのでいろんな人が取り組みやすいものになっているなと感じました。しかし、面接官によって出してくるお題が違うらしいことを帰りのエレベーターで知りました。いろんな人に話を振ることを意識しながら取り組みました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職