職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 プロフェッショナル(運輸)
プロフェッショナル(運輸)
No.305777 本選考 / 筆記試験の体験談
24年卒 プロフェッショナル(運輸)
プロフェッショナル(運輸)
24年卒
筆記試験
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年5月中旬
筆記試験
2023年5月中旬
実施場所 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
形式 | 企業オリジナル |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
試験科目
健康診断:身長、体重、聴覚、視力、心電図、色覚、問診
運転適性検査:クレペリン+企業独自問題(鉄道総研NR式検査+注意配分検査を兼ねたような形式)
機敏性検査:表示される色に応じたボタンをできるだけ早く叩いていく形式
各科目の問題数と制限時間
クレペリン:膨大な量をひたすら足し算
企業独自問題:かなり多く、到底合図があるまで解ききれる量ではない
機敏性検査:?
制限時間:機敏性検査(30秒)以外はどれも指示を受けながらだったため特になし?
健康診断+運転適性検査+機敏性検査受験で所要時間は計3時間弱
対策方法
同業他社の検査を受験して、大まかな流れを把握する
試験前日の早寝、健康的な生活
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース