職種別の選考対策
年次:
20年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.51736 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 東大、京大、早慶、MARCH、関関同立 |
交通費補助の有無 | 遠方に居住の場合、実費分の交通費を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
当社の製品を得意先に置いてもらうためにはどのようにすればいいか、というテーマでケーススタディが実施された。3時間程度のケーススタディののちに、社員に対してプレゼンが課される。優秀な2チームが全体発表の機会を得られ、優勝チームが決定される。
ワークの具体的な手順
インターン参加前のグループディスカッション選考に酷似してため、それと同様
インターンの感想・注意した点
プレゼン資料の作成も含めて3時間で実施しないといけなかったため、議論の骨子ができ次第並行して資料作成に取り掛かった。5チーム中資料が完成していたのが優勝チームだけだったので、そこも評価されたと思われる。
懇親会の有無と選考への影響
初日に懇親会が設けられるが、選考への影響は不明
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンに参加していた学生との関わりはそれほど多くなく、班のメンバー以外との交流はほとんどなかったように感じる。しかし、班内のメンバーとは、チームビルディング研修や店舗視察があるなど、非常に深い交流があった。社員との関わりは懇親会のときに十分にあった印象。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
実力主義
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
このファンクションは非常に人間関係が温厚で和やかであると感じた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職