職種別の選考対策
年次:
20年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.64211 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 20名ほど |
参加学生数 | 50名 |
参加学生の属性 | 早慶上智など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
配布資料をもとに、顧客・企業・消費者が最大限の利益を得るプランを考えます。
1グループ5-6人程度に分かれ、各グループに1人社員の方がつきます。
最初に講義があり、それをもとに午後の商談に向けてパワーポイントを作ります。作成したパワーポイントを用いて、顧客役の社員の方にもが商談を行います。
ワークの具体的な手順
会社説明→P&Gのセリングについての講義→グループワーク(パワーポイントの作成)→商談(予選)→商談(本選)
予選の商談で評価が高い上位3チームは本選へと進みます。
インターンの感想・注意した点
とにかく作業量が膨大なため、何をするべきなのかをすばやく把握し、効率的な分業を行うことが大切です。FBでは、粘り強く諦めない姿勢を見せたことが評価されていました。インターンを通して習得したロジカルシンキングと情報処理能力により、自己成長を実感できました。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にチームプレーなので、参加者とはすぐ仲良くなります。営業職のインターンということもあり、コミュニケーション力が高い方が多かったです。社員の方は困った時にアドバイスをしてくれます。親切でフランクな方ばかりでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
個人主義で、固いイメージがありました。社員同士の交流があるのか疑問でした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方は年次関係なく相互に尊重し合っている雰囲気がとてもよくわかりました。業務についてはイメージ通り、数字に基づいた戦略的なセリングを行なっていることを知ることができました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職