職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 パワフルフロンティアタイプ※ITコンサルタントに統合
パワフルフロンティアタイプ※ITコンサルタントに統合
No.155558 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 パワフルフロンティアタイプ※ITコンサルタントに統合
パワフルフロンティアタイプ※ITコンサルタントに統合
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。
「苦手又は未知の分野に果敢に挑戦して結果を出す」のが私らしさだ。小学1年生の授業で初めて水泳に取り組み、最初は友人と習熟度は同じだった。しかし、友人は着々と泳法を習得していったが私はバタ足が限界だった。悔しさを感じた私は、苦手を克服して自分を成長させたいと思い、スイミングスクールに通うことにし...
クラブ・サークル・アルバイトなど課外活動として取り組まれたことがあればご記入ください。(400文字以内)
大手弁当店で意欲の低い従業員も巻き込み、店舗の増益のために会員カード発行数を増やした。常に当事者意識を持ち妥協しない性格から、アルバイトだが店舗に貢献したかった。特典により購買意欲を刺激して来店頻度を上げ、顧客を囲い込むのが最も実効性の高い施策だと考えた。他の従業員の協力が必要だったがカード特...
趣味・特技・資格をご記入ください。(150文字以内)
趣味は週6回ジムで筋トレと有酸素運動に2時間励むことで、今年3月から休館日以外毎日通っている。趣味の時間を設けてメリハリをつけ、学業に効率良く取り組んでいる。特技は年代を問わず人とすぐに仲良くなることだ。まずは自己開示や相手の考えに対する共感によって打ち解けやすくし、長期的な信頼関係を構築して...
得意な科目・分野をご記入ください。(150文字以内)
得意科目は英語だ。中学1年次は苦手だったが、毎日2時間の学習を継続して翌年には学年1位になった。その後も熱心に英語力向上に励み、学部時代の長期留学を経て英検1級、TOEIC◯◯点、IELTS◯◯を取得した。未知の語彙に出会う度に新たな知識を獲得し、際限なく自己更新できるのが英語学習の魅力だ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職