職種別の選考対策
年次:
23年卒 アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
No.171310 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
アーキテクトタイプ※ITコンサルタントに統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
東京理科大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。(800文字以内)
まず私らしさは3つある。それは(1)他者貢献、(2)先回り力、(3)知的探求心が旺盛だ。小学生時代は、「◯◯での段位取得」において(3)知的探求心が旺盛が現れた。小学3年生次に学校の授業を通して◯◯に面白さを見出し、より能力を向上させたいとの思いから、◯◯への入塾を決めた。その後、毎週3日通い...
クラブ・サークル・アルバイトなど課外活動として取り組まれたことがあればご記入ください。(400文字以下)
◯◯をする学生団体において、◯◯をしたことだ。現状として過去3年間、◯◯が減少しており、その年の◯◯も低迷していた。私は、この現状に危機感を覚え、◯◯に立候補し課題解決を試みた。まず◯◯を行い、課題の原因が、(1)◯◯の低さ、(2)◯◯の高さにあると分析した。そして解決策として「◯◯」の作成に...
趣味・特技・資格をご記入ください。(150文字以下)
趣味は、2つある。1つ目は、読書だ。大学生になってから、毎月3冊以上読んでいる。ビジネスの勉強のために読む本もあるが、近年デザイン思考を重視する流れがあることから、芸術に関する本や小説も読んでいる。2つ目は、サイクリングだ。山手線一周など、毎月長距離のサイクリングを行っている。
得意な科目・分野をご記入ください。(150文字以下)
得意な科目は、◯◯だ。高校時代に担当の先生の指導法が上手く、また内容的にも政治・経済を学ぶことで、組織マネジメントに応用できる要素が多いと感じ、関心を抱いた。過去の事例について、その背景などを考えると共に、現代の物事に当てはめて考えるなどを行うことで実用的に◯◯を活用している。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職