![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 スーパーエンジニアタイプ※ITコンサルタントに統合
スーパーエンジニアタイプ※ITコンサルタントに統合
No.88005 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年1月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 面接の際に参考にするためのエントリーシートでした |
結果通知方法 | マイページ上で |
ご自身が注力した作品について教えてください。(研究内容、自主制作物、ハッカソン成果物、Githubなどのソースなどなんでも可)作品のタイトルをご記入ください。※以下設問(9)~(13)については別紙やWeb参照先を送付いただいてもOKです。
周期的かく乱による◯◯◯◯の遷移に関する数値解析
この作品や研究の背景、目的をご説明ください。
研究背景として、近年航空機のジェットエンジンから出る騒音(ジェット騒音)が問題視されており、騒音の発生源の特定と低減方法の開発のために◯◯◯◯シミュレーションが行われています。私が行っている直接数値計◯◯シミュレーションで◯◯(◯◯)の遷移などを詳細に調べる際に問題となるのは◯◯の打ち切り境界...
この作品や研究のこだわりを教えてください。
これは私の学部の卒業研究だったので研究内容が修士課程で直接活かせるようにこだわりました。具体的には◯◯を使用した◯◯条件での◯◯◯◯の挙動を詳細に観察した点です。現在は◯◯から発生する音の解析を行うために、様々に条件を変えながら◯◯を行なっています。その際にこの◯◯◯◯を使用しており、問題なく...
この作品や研究に採用した技術をご説明ください。
直接◯◯◯◯シミュレーション : モデル化せず、支配方程式を全て解いて、流体の動きなどの事象を正確に再現することができる手法。しかし◯◯を行う上で◯◯領域の境界条件をしっかりと設定しないと、◯◯が破綻して研究が行えなくなってしまいます。
◯◯◯◯: ◯◯境界からの◯◯の影響を低減させるため、...
この作品や研究の制作期間をご記入ください。
8ヶ月間。支配方程式を二次元空間で再現することに6ヶ月間ほど、研究テーマの条件での◯◯に2ヶ月間ほどかかりました。
興味のある分野について教えてください。
インターンシップで経験したデータ分析・データサイエンスの分野について興味を持っています。研究を通じて、◯◯を使用してシミュレーションを行うことで、実際に行うよりも素早くそして低リスクで何が起きるかを予想することができると学びました。そしてそれは効率的で先進的な取り組みであると感じ、好きになりま...
これまでの経験や実績について教えてください。インターンシップの経験や実績について企業名、業務内容、期間などをご記入ください。
株式会社◯◯、機械学習の活用、ビッグデータ分析を通じた提案及び調査・資料作成など、 ◯◯年5月から現在まで週◯日程度出勤
◯◯◯◯株式会社、◯◯と共同で2社の強みを活かした新規ビジネスの提案。◯日間
その他ご自由にご記入ください。※任意回答(アピールしたいこと、ご質問などあれば
私の目標は技術に強いITコンサルタントです。そのために論理的に考える練習をすることと、プログラミングを実際に行い、技術力を高めることに取り組んできました。どちらもまだプロレベルにはなっていないため今後も自発的に学び続け成長していく所存です。
お持ちの資格がございましたら、ご記入ください。
準中型自動車運転免許、 IELTS Overall Band Score 6.0、 ◯◯語技能検定試験3級
各質問項目で注意した点
自分がプログラムを作成した意味とその手法について、専門でない方が読んでもできるだけわかるように書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクあずさ監査法人法人運営スタッフ
-
コンサル・シンクタンクスカイライトコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク船井総合研究所経営コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション