職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
No.284297 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
26年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
26年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望職種の志望理由を教えてください。
様々なテクノロジーの技術を用い、クライアントが求めているもの以上の戦略を立案し、価値創出につなげたいからだ。私はカフェでアルバイトリーダーを務めており、遅番の業務の一つとしてフードの発注があり、当日の在庫や売り上げの予測などから発注数を考える。そこでAIによる適切発注数予測が取り入れられ、発注...
大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元に、EYSC(EYストラテジー&コンサルティング)でどのような貢献ができるか記述してください
様々な専門を持つ人々を巻き込み、領域横断的に課題解決に向かうことに貢献できると考える。私は学園祭実行委員の広報班班長を務めている。広報活動する中で、昨年度の課題や改良点を班で議論し、課題への解決策を提案・実行し、反省する、というプロセスを1年間繰り返し行い、よりよい広報活動をすることで学園祭を...
あなたのキャラクターがよくわかる過去のエピソードについて記述してください
課題解決のためには自分ができることは惜しまず努力するタイプである。私はカフェのアルバイトで夜の時間帯責任者を務めており、夜の売上の内訳を分析した際、フードの売上が少なく、またフードの破棄数が多いことが課題として見つかった。朝礼で従業員一人一人から意見を伺うとともに、店長とも話し合いをした。そこ...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント