職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
No.18199 インターン / 二次:個人の体験談
19年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
19年卒
二次:個人
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年1月上旬
二次:個人
2018年1月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
リラックスするように声を掛けてくれ、とてもやさしい方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
待機しているところに、面接官が来て、一緒に面接会場に向かう。
質問内容
幼少期から現在に至るまでの質問とその回答に対する深堀
自身の長所や短所、兄弟のこと、挫折した経験、人生のターニングポイントなど本当に様々なことを聞かれる。小学校から中学、高校と進むに連れての変化や親の教育方針も聞かれる。
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
結論から述べて、簡潔に話すこと。喋りすぎないように注意しました。
後は話の中で矛盾が起きないように、正直に全て話しました。
後は他の面接でも注意するポイント、例えば目を見る、大きい声ではきはきと話す、など基本的なことは意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。