職種別の選考対策
年次:

26年卒 営業総合職
営業総合職
No.416015 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
26年卒 営業総合職
営業総合職
26年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
6月21日
グループディスカッション(GD)
6月21日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 70分 |
社員の人数 | 不明 |
学生の人数 | 6名ほど |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
チームズに入室して開始
GDのテーマ・お題
大手学習塾役員の立場で新規事業展開を図るなら、保育か介護か
GDの手順
個人ワークの時間が5分取られた後にグループでの議論が30分ありました。最終的にはどちらの案にするか決定した上で代表者が1分間のプレゼンをします。
プレゼン時間の有無
代表者1分
選考官からのフィードバックの有無
個人に対してもフィードバックがあった
雰囲気
話しやすい雰囲気で進んだ。
注意した点・感想
異なる意見を取捨選択するための選択軸を作ることが重要だと感じました。個人ワークを行った後にグループワークを行うため、順に一人ひとりが意見を出していく形で進みましたが、全員の意見が同じなわけではないので、そこは難しかったです。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)