職種別の選考対策
年次:
25年卒 法人職域FC
法人職域FC
No.379107 本選考 / リーダーOG面談の体験談
25年卒 法人職域FC
法人職域FC
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
リーダーOG面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年4月上旬
リーダーOG面談
2024年4月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分くらい |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
営業チームの中でリーダー職をされている社員の方
会場到着から選考終了までの流れ
椅子に案内されて、荷物を置き少し待機→人事の方が呼びに来てくださってパーテーションで区切られた中の一つに案内される→面接官に挨拶をして、面接スタート→終了後最初の椅子に戻る→人事の方が次回選考の案内をしてくださり、終了
質問内容
業界に興味をもったきっかけ、学生時代に力を入れたこと、その深堀、逆質問(①業務を通じて感じた御社の強みとご自身の強み、②リーダー職を志望するようになったきっかけ、なるために・なってから意識していること、③ご活躍されている社員の方の特徴・共通点はあるか)
雰囲気
かなり緩い雰囲気で会話のように面接が進められた。逆質問も、評価しているというよりは、こちらの不安を解消するために答えてくださるような雰囲気だった。
注意した点・感想
評価されていることを忘れずに、言葉遣いを気を付けることと、会話になるように合図地をとることを意識した。また、リーダー職の方にしか聞けないような、キャリアアップ等の逆質問をするように心がけた。また、パーテーションで区切られただけなので、隣の声もかなり聞こえる状態だった。声が面接官にしっかり届くよ...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)