職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 法人職域FC
法人職域FC
No.379107 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 法人職域FC
法人職域FC
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2024年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 結果が来ることはなく、説明会で選考が案内された |
結果通知方法 | 結果通知はなかった |
あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか 、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400字)
韓国留学の際に、寮移動の交渉に尽力しました。当初、寮の衛生環境が非常に悪く、3人のルームメイトと共に他の寮へ移動が必要だと感じていました。しかし、寮管理チームは依頼を受け入れる姿勢がなく、その原因は、管理チームが寮の状態を把握していないことにあると考えたため、2つの施策を実行しました。1つ目は...
あなたが日本生命を志望する理由(300字)
「自身の知識や能力を活かし、課題解決や人生に寄り添いたい」という想いを実現できると考えるからだ。家庭教師アルバイト先で、生徒の志望校合格支援にやりがいを感じ、相手の潜在的な課題の発見・解決に寄り添う生命保険業界を志望する。中でも御社を志望する理由は2つある。1つ目は、顧客基盤や資産の安定性を有...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことでは、何を書くべきか設問で具体的に示されているため、それらを明確にするよう意識した。
志望動機では、なぜ生保業界→なぜ日本生命→なぜFCになるよう意識した。
特に社員の方の人柄は差別化に使いやすいと感じたため入れた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。