職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(IT戦略コース)
総合職(IT戦略コース)
No.241106 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職(IT戦略コース)
総合職(IT戦略コース)
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
専攻内容について(200字)
◯◯を専門とする研究室に所属しており、演習の一環として◯◯を制作した。この◯◯は、ユーザが◯◯に困るシーンを想定しそのときの◯◯に基づいて◯◯を推薦する。◯◯という手法を用いて情報を扱いやすくするために独自のデータベースを作成した。また、ユーザビリティの向上を意識し、◯◯の推薦や◯◯を登録でき...
自分自身が最も力を入れて取組んできたことについて、どのように取組んできたかを具体的に(200字)
所属サークルでの今年度の新入生の勧誘である。昨年度はオンラインでの勧誘を強いられ、部員と共に◯◯でのサークル紹介を行ったが部員の数は増えず分析不足を感じた。今年度は、新入生が頼りにする情報源でありサークルの存在を周知させることができる◯◯でサークル情報を発信することにした。他の部員も宣伝用の◯...
インターンシップに応募した動機や、意気込み(200字)
貴社の事業や生命保険業界についての理解を深めることを目的としている。私は◯◯でのアルバイトをしていて、実際の商品の提供やその際の対応で信頼関係が構築されると考える。それに対し無形商品を扱う保険業界での、信頼関係を築くまでのプロセスを学びたいと考えた。また、第一志望であるIT・デジタルコースでは...
各質問項目で注意した点
論理性
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)