職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業総合職
営業総合職
No.168352 本選考 / 二次OBOG面談の体験談
22年卒 営業総合職
営業総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
二次OBOG面談
>
本選考
関西学院大学 | 文系
2021年4月中旬
二次OBOG面談
2021年4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1名 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
前回と同様に、30代の営業総合職の営業部長の方。
会場到着から選考終了までの流れ
時間になるとマイページからログイン
質問内容
・日本生命を志望する理由について1分程度で教えてください。
・自己PRを1分程度で行ってください。
・逆質問
前回同様に、質問に関してもリクルーターの方から指定されていた志望動機と自己PRの2つだった。2人の営業部長で三次に進むか判断されているようだった。
雰囲気
面接官の方も学生目線で気さくに話してくださったのですごく面接しやすかった。
注意した点・感想
前回の面接後にリクルーターの方からフィードバックが返ってきて、早口には気を付けた方がよいというアドバイスを頂いたのでそれを改善しようと落ち着いて話すようにした。面接官の方も「前回早口だったようだけど、今回は聞き取りやすかった」とフィードバックを頂いたのでそのまま引き継がれていることを知った。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年2月
2daysインターンシップ
2月から3月にかけて数回
自己分析セミナーなど
5月初旬
WEBテスト
4月下旬
リクルーター面談
2021年4月上旬
一次OBOG面談
2021年4月中旬
二次OBOG面談
2021年4月下旬
三次OBOG面談
2021年5月中旬
四次OBOG面談
2021年5月下旬
五次OBOG面談(最終面接)
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)