職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業総合職
営業総合職
No.80816 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 営業総合職
営業総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
7月
グループディスカッション(GD)
7月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
面接終了後にGD会場に移動し、行われる。
GDのテーマ・お題
未来の自動車を考えよ。
GDの手順
テーマはその会場で決定する。サイコロを転がして出た目でお題が決定する。
その後アイスブレイクによって和やかな雰囲気になった状態でスタ―ト。
最後に2分間程度の発表を班員に求められる。
その後軽くフィードバックを貰うことが出来る。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
友好を深めるゲームで少し和やかになる。
プレゼン時間の有無
2分程度。
代表者は一人でも複数でも可能。
選考官からのフィードバックの有無
軽いフィードバックを頂ける。
雰囲気
厳しすぎずも和やかでもない。
注意した点・感想
協調性を持ってワークに取り組んだ。
というのも、インターンの形式が職場に5日間配属されるという極めて社員の方々に負担のかかるインターンである。
そのため、社員や周りの学生に無礼がなく、協調的に取り組める人材を選ぶと考えており、協調性を持ってGDに取り組むことでアピールをした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)