職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.78665 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | ESに対しての結果通知はなかった |
結果通知方法 | なかった |
「ゼミにおいて、特に力を入れて学んでいるテーマ(卒業論文等)について、具体的に入力ください。(200字)」
現在は「◯◯学の観点から見た保険」について論文を書こうとしています。◯◯学は、経済学と心理学の融合したような学問分野で、<人間が社会でする経済活動は必ずしも合理的ではない>といったことに焦点を当てているものです。経済学の分野でも◯◯学は新しい分野であるので先行研究が少ないのですが、心理学やゲー...
学生時代に自分自身が力を入れて取組んだことについて簡潔に入力ください(3つ)(50文字以下)
(1)大学での学業。専攻は数学でしたが、学部の壁を越えて様々なことを勉強しました。
(2)飲食での調理のアルバイトです。スタッフと連携し仕事を確実にこなせるよう努力しました。
(3)◯◯大学◯◯教室の計算機関連のサポートをする仕事です。サーバーの管理などを任されています。
上記の中で最も力を入れて取組んだことについて、組織の中で自身がどのように行動したかを交えつつ具体的に入力ください(300文字以下)
最も力を入れたことは数学の勉強です。大学で学ぶ数学は専門性が高く、理解できないことがありました。講義を真剣に受けていてもわからないときには、友人に声をかけて自主ゼミを開いたり教授に質問したりすることで理解を深めるよう努力しました。また、内容がより高度になると、複数冊の数学書を参照して一つの問題...
ご自身の知識やスキルを活用し、アクチュアリー領域でどのように活躍していきたいか記入ください。(300文字以下)
私はアクチュアリーとしてあらゆる情報を収集・分析して会社の経営を数理面で根幹から支えるような仕事をして活躍したいです。私は好奇心旺盛で様々なことに興味を持つ性格をしているので、広範な知識を身に着け、情報を収集・分析をする仕事をしたいと思っており、また大学時代から興味を持って数学・経済を勉強して...
各質問項目で注意した点
文章を考えるあまり質問の答えになっていない なんてことにならないように気を付けた
この投稿は25人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融農林中央金庫総合職